オイルプリングってご存知ですか?
私は知らなかったのですが、すごいデットクス効果があるそうで今注目を集めている美容法らしいのです。
でも間違った方法で行うとせっかくのオイルプリングも効果がなくなってしまうそうです。
今回はそんなデットクス効果のあるオイルプリングとは何か、正しい方法などをご案内していきます。
オイルプリングとは?
オイルプリング(Oil Pulling)とは食用油でうがいすることを指します。
油でうがい!?と思うかもしれませんが、美容や健康にいいと海外セレブや芸能人がやっていると今話題の美容法なんです。
うがいといっても上をむいてガラガラとするのではなく、油を含みゆっくりと口を動かすようにします。
口の菌が一番多い朝にするのが効果的です。
朝の身支度をしながら行うのを習慣化すれば毎日簡単に続けられますよ。
朝は時間がないという方は夜でも大丈夫ですが空腹時に行うようにしてくださいね。
【オイルプリングの正しいやり方】
-
オイルを大さじ1杯口に含む
-
口の中で15分間オイルをゆっくりと歯の間に行き来させるように動かす
-
終わったら紙などにはきだし、水で口をゆすぐ
最初は違和感があるかもしれませんが、良質な油であれば気持ち悪くなったりしませんし次第に慣れてきます。
まずは少量の油でやってみるのがいいかもしれませんね。
オイルプリングの効果とは?
では、具体的にはオイルプリングにはどのような効果があるのでしょう?
デトックス効果
オイルを口に含むことで体に浸透し、毒素を排出してくれます。
これにより様々な病気や疾患を予防・改善する効果があります。
また、毒素排出により体臭予防にもなります。
口臭予防
口の中には300〜700種類の細菌が生息しているといわれています。
この細菌を放っておくと口臭の原因にもつながります。
オイルプリングはその細菌を洗い流してくれますので口臭予防に期待できます。
美容効果
15分間顔を動かすことで顔全体が引き締められ小顔になると言われています。
さらに顔の血行が促進されるので美肌にもつながります。
歯のホワイトニング効果
コーヒーや紅茶などが原因の歯の黄ばみをオイルが吸着して吐き出してくれます。
継続していくことで歯が白くなっていくそうです。
オイルプリングは様々な効果が期待できるんですね。
実際、行った人の声がこちらです。
毎朝起きてすぐにココナッツオイルでオイルプリングをしています。オイルでぐちゅぐちゅうがいするだけで体の毒素を排出し、歯のホワイトニング、口臭予防の効果があるそうです。20分くらいするのが効果的で結構口周りの筋肉も使いますし、小顔にもなれそうです。
— 愛瑠 (@aile521) March 2, 2017
太白ごま油でのオイルプリングを始めてまだ数日ですが、歯磨き後のフロスのとき、血がほとんど出なくなってびっくり。歯ぐきが健康になるよ、というアーユルヴェーダの先生の言葉は本当でした!歯も歯医者さんでクリーニングしたときの白さに近いかも。歯間のくすみもない。すごいです!!
— 毒出しジャンクフード@ケン (@xr7u7cum) February 8, 2017
健康に効果的なオイルについてはこちらの記事もご参考に!
オイルプリングにはどのような油がいいの?
オイルプリングは食用の油であれば何でもいいというわけではありません。
植物性の油で他のものも混じっていないものを使います。
間違った油を選んでしまうと効果がでないことがあります。
例えば、キャノーラ油や菜種油です。
キャノーラ油や菜種油の多くは遺伝子組み換えがされておりオイルプリングの効果がでない可能性があります。
どうせやるなら効果のあるものを選びたいですよね。
キャノーラ油や菜種油は不飽和脂肪酸を多く含んでいるのに対し、
ココナッツオイルに含まれる脂肪酸のほとんどは飽和脂肪酸です。
飽和脂肪酸は不飽和脂肪酸に比べ酸化に強く、劣化が起こりにくいという特徴を持っています。
ココナッツオイルは健康や美容にいい良質な油でオイルプリングにぴったりなんです。
まとめ
口臭予防やデトックス効果のあるオイルプリングについてご紹介しました。
オイルでうがいなんて…と思いましたが嬉しい効果が盛りだくさんでやってみる価値はありそうですね。
ただしまれに好転反応が出る場合もあるそうなので注意が必要です。
オイルプリングの好転反応は頭痛や吐き気、下痢など人によって様々です。
好転反応はマッサージのあとにだるくなるように一時的なものです。
しばらくは様子を見て改善しないようであれば中止してください。
ココナッツオイルはオイルプリングだけでなく、料理やパックにも良いと言われています。
ぜひ買って試してみてくださいね。