暖かくなってきて過ごしやすいはずの春。
鼻づまりや目のかゆみなど不快な症状の花粉症と戦う人も多いですよね。
そして、最近ではエッセンシャルオイルを取り入れた生活がトレンドです。
そんなエッセンシャルオイルで花粉症の症状を軽減するって知っていますか?
エッセンシャルオイルがどんなものか、
また、花粉症に効果的なエッセンシャルオイルの種類などをお伝えしていきます。
エッセンシャルオイルとはどんなもの?
一般的にもよく聞くエッセンシャルオイルとは一体どんなものでしょうか。
エッセンシャルオイルとは、植物の葉や花、果実の皮や、樹皮などから抽出する100%天然の液体です。
オイルと呼ばれていますが、
アルコールなどにも溶けやすい性質を持っているため正確には油ではありません。
植物や果実、樹皮の香りを凝縮したもので、
エッセンシャルオイルの芳香物質が揮発し、私たちの体や心に様々な効果をもたらしてくれます。
このエッセンシャルオイルを用いた自然療法がアロマテラピーです。
今ではリラクゼーションとして使われるイメージがありますが、
古代では医療として傷の手当てなどにも役立てていました。
エッセンシャルオイルは現在では約300種類あると言われています。
アロマオイルとの違いは?
アロマテラピーでエッセンシャルオイルが使われますが、混合されやすいのがアロマオイルです。
エッセンシャルオイルは100%天然の植物などから抽出されたものですが、
アロマオイルは人工的に作った香りを使用しているものです。
香りを楽しむには良いですが、
心身への効果を期待するにはアロマオイルは向いていません。
エッセンシャルオイルとアロマオイルは、
形状がとても良く似ている瓶で販売されている事もあるので注意が必要です。
危うく合成香料入りのアロマオイルを買うところだった……
— 凍鶴 (@grue_gelee) January 27, 2013
花粉症に効果的なエッセンシャルオイルは?
では、辛い花粉症に効果的なエッセンシャルオイルはどのようなものでしょうか。
まず、鼻の症状に対して効果的なエッセンシャルオイルは…
- ユーカリ
- ティーツリー
- ペパーミント
この3つです。
ユーカリは、花粉症の症状を緩和する効果や、呼吸器系に働きかける効果があると言われています。 ティーツリーも呼吸器系に働きかける効果がありますが、
花粉症だけでなく風邪にも良いとされています。 ペパーミントは、抗ヒスタミン作用があるとされているので花粉症の症状を緩和してくれますが、
特に鼻の粘膜の腫れを抑えてくれるので鼻のムズムズなどにも効果的とされています。
この3つのエッセンシャルオイルを花粉症対策として使用する際には、
アロマディフューザーや、アロマ対応加湿器、オイルバーナーなど、
鼻から香りを楽しむ方法がオススメです。
さらに、外出時にマスクに1滴垂らす方法も良いとされています。
次に目の痒みに対して効果的なエッセンシャルオイルです。
- カモミールローマン
- ラベンダー
この2つです。
カモミールローマンは、炎症を落ち着かせてくれるので目だけでなく肌などのかゆみを抑えてくれる効果があるとされています。 ラベンダーも炎症を落ち着かせてくれる効果がありますが、
抗アレルギー作用もあるとされていますので目のかゆみにもとても良いです。
この2つのエッセンシャルオイルを目の花粉症対策として使うには、冷湿布法がオススメです。
冷湿布法とは、水を洗面器に入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴垂らします。
タオルをその中に入れエッセンシャルオイルを含ませるようにして絞った後、まぶたの上にのせます。
火照った顔をラベンダーのエッセンシャルオイルを含んだ冷湿布で癒やす☆
— まゆ (@mayu1100224) August 11, 2012
花粉症で悩んでいて、まだエッセンシャルオイルを試したことのない場合は、
エッセンシャルオイルを試してみるのもオススメです。
花粉症についてはこちらの記事もご参考に!
花粉症の症状を緩和する方法は?
花粉症の症状を緩和する方法は、エッセンシャルオイル以外にもあります。
それは、免疫を高めることです!
免疫を高めるには、体を冷やさない、乳酸菌を摂ること、しっかりとした睡眠をとることが良いです。
乳酸菌などは最近ヨーグルトが花粉症に良いと話題ですよね。
@misakimoto
花粉症なら腸内環境を整えて
免疫力を高めると、効果あるらしい。
毎日ヨーグルト「恵」食べてるよ
ドライナッツ、オリーブオイル、ハチミツたっぷりいれて♪— のりちゃん(寒がり) (@reimei_akatuki) February 27, 2017
また、免疫を高めるだけでなく、外出時にマスクやメガネで花粉から身を守る、
帰宅時には服についた花粉を払うなども必要です。
まとめ
春が来るのが憂鬱になる花粉症ですが、エッセンシャルオイルを取り入れたり、
少しの配慮を生活する上で行うことで症状が緩和されると言えます。
私も花粉症で鼻や目を取って洗いたいと思うほどでしたが、
エッセンシャルオイルを取り入れたことで少しずつ快適に過ごせるようになりました。
特に、マスクに1滴から3滴垂らす方法は嫌なマスクのニオイも軽減されます。
また、鼻づまりがある時にエッセンシャルオイルの香りが分からなくて、
効果があるの?と思うかもしれませんが、
実は、鼻がつまっていてもエッセンシャルオイルの芳香物質が揮発し、
鼻の粘膜から脳に信号をちゃんと送ってくれます。
普段の生活にエッセンシャルオイルを取り入れて、嫌な花粉症の症状を緩和しましょう。