二日酔いにはイノシトールといった成分が効果的です。
このイノシトールはオレンジやグレープフルーツに多く含まれています。
では、どうして効果があるのか?
二日酔いに良いとされるレッドブルやリポビタンにイノシトールは含まれているのか?
今回はそれらについて調べてまとめていきたいと思います。
二日酔いにイノシトール!
イノシトールとは糖アルコールの一種です。
肝臓の機能を改善したり、血中コレステロール値を改善したりなどの作用があります。
そのほかにも、肝臓の負担を軽くしたり、アルコールの分解をスムーズにする作用もあります。
そのイノシトールがなぜ二日酔いに効果的なのかと言うと、二日酔いの原因が肝臓にあるからです。
アセトアルデヒドという有毒な物質がアルコールを分解する過程で生じてしまいます。
このアセトアルデヒドは肝臓で分解し無毒化するのですが、
処理できるスピードや量を超えてしまうと肝臓で処理し切れなくなってしまい、
二日酔いを引き起こしてしまうのです。
イノシトールはお酒を飲む30分ほど前に摂取するといいそうです。
成人した男女の推奨摂取量が一日あたり250mgから500mgとなっています。
過剰に摂取しすぎるとめまいや頭痛、吐き気などの副作用を引き起こす恐れがあるので、
適度に摂取するようにしましょう。
レッドブルやリポビタンにもイノシトールは含まれている?
残念ながらエナジードリンクである日本のレッドブルにはイノシトールは含まれていません。
海外のレッドブルとは配合が違うようです。
医薬部外品に分類するリポビタンにはイノシトールは含まれています。
では、イノシトールが含まれていないから
レッドブルは二日酔いに効果が無いのか?と言うと違います。
レッドブルは個人差はありますが、二日酔いに効果的だと言われています。
なぜ効果があると言われているのかですが、レッドブルにはアルギニンという成分が含まれています。
このアルギニンにはイノシトールと同様に、肝機能を改善する作用があり、
アセトアルデヒドの分解を助けてくれるのです。
その他にも肝臓の保護や疲労回復といった作用があるので、二日酔いには良いとされています。
リポビタンにはこのアルギニンが含まれていませんが、代わりにタウリンが含まれています。
タウリンにはイノシトールやアルギニンの様に肝臓の機能をサポートする作用があるので、
リポビタンなどの栄養ドリンクも二日酔いに効果を示してくれます。
https://twitter.com/elmon0317/status/886039900776157184
拷問のような二日酔いに耐え抜いた!!
ありがとう!レッドブル! pic.twitter.com/Jz0blYDkGl
— Myベストテープ たにー (@tanii0309) July 1, 2017
肝臓に休肝日を。プレミアムフライデーを終えた本日。リポビタンDを飲みます。そうです。二日酔いです。
— きくたんぺ (@kikutanpe) February 24, 2017
おすすめのイノシトールサプリはこれ!
服用することで、肝機能の改善、肌質の改善、免疫機能の向上の効果が得られます。- コリンとイノシトールが半々になっている物も飲んでいますが、
イノシトールだけ量を増やしたかったのでこちらを追加購入しました。コリンと一緒になっているものよりカプセルが小さいので飲みやすく助かっています(それでも大きく感じる方がいるかもしれません)。私には合っているのでまたリピートしたいと思います。 - 気がつくと、かなり肩こりや冷えがましになっていました。あと、血流がよくなるせいか、むくみもとれてウォーターピルが必要なくなりました。疲れも残りにくく、すっきり起きられます。朝に一錠飲んでいますが、これひとつですごく身体が楽になりました。
iHerb
二日酔いにならないためにできることは?
水分を多くとる
お酒を飲んでいると頻繁にトイレにお世話になっている方も多いのではないでしょうか?
アルコールには利尿作用があるので、お酒だけを飲んでいると体内の水分が不足してしまいます。
喉が渇くからとお酒を飲んでいるとさらに水分は不足し、脱水症状を引き起こしてしまいます。
そのため、吐き気や頭痛などといった症状が出てしまうのです。
その他にも、お酒を飲む前に500ml程のお茶かお水を飲んでおくと良いそうです。
飲む前は空腹にしない
空腹の状態だとアルコールの吸収が速く、
更に胃を傷つけてしまうので絶対に胃に物を入れてから飲むようにしましょう。
飲食する物は、脂肪やタンパク質など、消化の遅い物がおすすめです。
脂肪分を取る
二日酔いの防止にとても効果的なのが脂肪分です。
脂肪は胃ではほとんど消化されず十二指腸で消化されるので、
消化、吸収するまでの時間がとても長いです。
そのため、アルコールを吸収するスピードを遅めることができるので、
酔いを防止するのに効果的です。
お酒のおつまみとしてナッツを食べるのもそれが理由なんですね。
海外ではバターやオリーブオイルを飲食し、二日酔いを予防したりするようです。
一気飲みをしない
一気飲みをしてしまうと、肝臓でのアルコールの分解が間に合わなくなり、
急性アルコール中毒や二日酔いの原因になってしまいます。
ゆっくり飲むようにしましょう。
まとめ
- イノシトールはアルコールの分解を助けてくれる
- 二日酔いにレッドブルやリポビタンは効果的
- 二日酔いを予防するには水分をよく摂ること
- 脂肪分やタンパク質をとるとアルコールの吸収速度を遅められる
今回はこれらについてまとめさせていただきましたがいかがでしたでしょうか?
会社の付き合いで沢山飲ませられたり、親しい友人と飲みに行って飲みすぎてしまったり、
その時はいいけど後で二日酔いになってひどく後悔してしまいます。
もう二度とお酒なんて飲むもんかと思うのに時間が経つと忘れちゃうんですよね(笑)
二日酔いにならないようナッツを食べたり水を沢山飲んで予防するようにしましょう。