ヘーゼルナッツオイルは年齢と共に減少していく成分を含んでいるので、
塗ったり食べたりすることで、アンチエイジング効果が期待できます!
オイルなのに消炎作用もあるので、保湿しながら肌トラブルに対処できるのが魅力的です。
この記事では、そんなヘーゼルナッツオイルの様々な使用方法を、デメリットも含め紹介します。
色んな取り入れ方ができるオイルになので、ナッツの香りが好きと言うあなたは特に注目の内容です!
そもそもどんなオイル?
ヘーゼルナッツオイルは、オレイン酸が40%、パルミトレイン酸が25%、
リノール酸が10%のオイルで、ヘーゼルナッツを加工する時に抽出されるものです。
このパルミトレイン酸は、加齢によって分泌が減少していくので、
塗布・摂取することでアンチエイジング効果があります。
また、ビタミンB群、ビタミンE、ポリフェノールといった
抗酸化作用を持つ成分が入っていますので、代謝亢進、消炎作用が期待できます。
これもまた肌の代謝を促してアンチエイジング効果が期待できる成分ですし、
ニキビなどの肌トラブルにも効きそうですね。
また、香ばしい風味やきれいな琥珀色が特徴のオイルですので、
ボディソープとして最もよく使用されています。
手作りで作られる方もいるようですよ。
販売開始致しました!宜しくお願い致します。【藻塩と海藻と酒粕の石鹸~尿素、ホホバオイル、スイートアーモンドオイル、ヘーゼルナッツオイル入り♪】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス Creema https://t.co/eiKVxo8aPI
— ciela (@cielring) March 5, 2017
ヘーゼルナッツオイルで作られた石鹸は、長持ちしますし、泡立ちが良いことが知られています。
また、洗い上がりは適度に油分が残るような感じなので、
このような点からも油分が少なくなる年頃の方におすすめです。
ヘーゼルナッツオイルの石けんへのレビューはこちら↓https://t.co/cQGZWZB7uG
・しっとり感が持続します!しっとりするからふっくらする!ふっくらするからキメが揃う!言う事なしのsoapです。
・荒い上がりはちょうどよく油分が肌に残る感じ。
~~他~~— 渡辺悦子:PASTEL CARRÉ (@pastel_caree_s) April 25, 2017
ヘーゼルナッツオイルのデメリット
アレルギーがでるかもしれない!
ヘーゼルナッツオイルにアレルギー反応を起こす方がいることを忘れてはいけません。
ナッツアレルギーの方は注意が必要ですし、
ヘーゼルナッツオイルはバラ類ブナ目カバノキ科なので、
豆乳をはじめとする食品にアレルギーが出るような方は使用しない方がいいかもしれません。
不安な方はパッチテストをしてみてくださいね。
また、アレルゲンを含むオイルですので、摂りすぎはよくありません。
一日に大さじ2を目安に摂るようにしましょう。
また、ヘーゼルナッツオイルは、香りが強いことが特徴です。
オイル自体に香りが付いています。
苦手な方もいるかもしれません…
その場合にも、他のオイルと混ぜて香りを薄めて使用するなど工夫できることはありますよ!
ボディソープやハンドクリームがおすすめ!
ヘーゼルナッツオイルは、肌に直接塗れる程、刺激が弱いオイルなので
ハンドクリームやボディクリーム代わりに使用するのが良いと思います。
その消炎作用や代謝亢進作用から、
やけどをした時の薬としても昔から親しまれてきたほどです。
値段もココナッツオイルと比べると安価ですので、生活のいろいろなシーンで取り入れられそうです。
- 有名どころの製品を使ってきましたが、驚くほど低価格であるのに、まったく損傷がありません。
取得:アマゾンレビュー 2017/6/11
ヘーゼルナッツオイルは、ボディソープとして使用されることが多いですが、
肌だけでなく、髪にも保湿成分として使えます!
ダメージケアシャンプーとして販売されている
ヘーゼルナッツオイルが入ったシャンプーでは、泡立ちの良さが評価されていますね。
ノーシリコンは泡立ちがイマイチなものが多いですが、
ヘーゼルナッツオイルが入っているシャンプーならその不満も解消できそうですね!
- ノーシリコンなのに すごく泡立ちいい◎ サラサラになりました!!
取得:@コスメレビュー 2017/06/11
その他のオイルについてはこちらの記事もご参考に!
ヘーゼルナッツオイルはお菓子作りに最適!
ナッツの香ばしい香りが特徴なので、お菓子を作る際に使用するのが一番良いと思います。
でもお菓子作りなんて滅多にできないですよね。
そんな場合は普段の料理に取り入れるのもいいですね。
王道なのは、サラダにかける方法ですよね。
ほのかな甘みがあるので、ドレッシングとしても美味しいかもしれません。
他にもコンビニで買ってきたスープやポテトサラダなんかだと簡単に摂ることができますよね。
わたしが気になったのは、ヘーゼルナッツオイルでマヨネーズを作るというアイデアです。
わたしはかなりのマヨラーなので、色んなものにマヨネーズをかけて食べています!
普段なら太るのにまたかけちゃったよーとおもうところですが、
アンチエイジング効果のあるヘーゼルナッツオイルで作ったマヨネーズなら、罪悪感も激減しそうです。
また、オリーブオイルのように、酸化に強いということなので日持ちしますから、
「流行っているオイルを買いたいけど、飽きてすぐ酸化させてしまいそう」と思っても、
一本お試しに買っておくということが他のオイルよりもしやすいと思います。
まとめ
この記事では、ヘーゼルナッツオイルについて魅力について紹介しました。
わたしが個人的に魅力的!と思った3点を挙げますね。
- 酸化に強い
- 値段が比較的安価
- アンチエイジング効果
少し前まで、話題のココナッツオイルを買おうかと検討していましたが、
個人的には値段や効能の点からヘーゼルナッツオイルの方が魅力的だと思いました。
また、ナッツの香りも大好きなので、今うちにあるオリーブオイルがなくなったら、
とりあえず1本買ってみようかな!