最近、人気の高い岩盤浴ですが、
岩盤浴と筋トレやストレッチの両方を行うと、
さらにデトックス効果が得られることをご存知ですか?
岩盤浴は寝ているだけでデトックス効果があるから、それだけで十分なのでは?と思う方もいるでしょう。
ここでは、岩盤浴と筋トレやストレッチを組み合わせることで得られる効果について、紹介していきます。
今まで、岩盤浴に通っていたけれど、ダイエット効果が得られなかったというような方、必見です。
岩盤浴で筋トレやストレッチで代謝アップ!
岩盤浴と筋トレ・ストレッチを組み合わせると、なぜいいのかというと、
体の中で流れが滞っているリンパがしっかりと流れることによって、老廃物を体の外に出すことができるからです。
また、室温や湿度が高い中で筋トレを行うこと代謝がアップします。
岩盤浴をしながら筋トレやストレッチが行えれば、
確かに効果が上がって良さそうというのはわかるけれど、
岩盤浴でそんなことをしてもいいの?と疑問に思いますよね。
ストレッチ程度なら、周りに人がいても迷惑にならないと思いますが、
筋トレとなると迷惑がかかりそうだと心配になるでしょう。
安心してください。
岩盤浴で筋トレができるような、岩盤浴トレーニングというものがあります。
岩盤浴トレーニングとは、バランスボールやバランスディスクなどを使って、
岩盤浴で誰にでもできる簡単な運動を行うというものです。
動きは簡単ですが、岩盤浴の中でトレーニングをすることで、筋肉の温度が高まって、
早く脂肪を燃焼させることに繋げることができるのです!
岩盤浴で痩せやすい体を手に入れる!
岩盤浴には、デトックス効果やダイエット効果があると言われていますが、
実際にどのくらい痩せることができるのか気になりますよね。
岩盤浴に行けば、簡単に体重を落とすことができると思っている方もいるかもしれませんが、それは違います。
岩盤浴でダイエット効果が得られるというのは、
痩せやすい体を手に入れることができるという意味なのです。
体に老廃物がたまっていると、代謝が悪くなり、ダイエットを頑張っていてもなかなか痩せることができません。
しかし、岩盤浴で体を温めることによって、
汗をかいて老廃物を外に追い出すことができるため、代謝のいい体を作ることができるのです!
実際に、岩盤浴に行った方の効果のほどを見てみましょう。
https://twitter.com/f_nns/status/870476297062961152
何年ぶりかのボーリングはへたっぴになってて悔しすぎて結局20G投げたw19G11ポンドで投げてたから全身程よい筋肉痛( ˆoˆ )/お昼はお蕎麦食べて岩盤浴2時間とサイクリングで2㎏痩せた!!!朝活痩せ活あざした!! pic.twitter.com/nUaoFFpPQt
— ちっちゃい怪獣 (@chachachaai) June 3, 2017
https://twitter.com/_m_sy_/status/870449227083599872
岩盤浴で痩せたと感じている方もいるので、試してみる価値はありそうですね。
岩盤浴についてはこちらの記事もご参考に!
岩盤浴でできる筋トレやストレッチをご紹介!
岩盤浴で簡単に行えるストレッチ方法です。
これなら、周りの方の目を気にすることなく、デトックス効果をアップさせることができますね。
筋トレ方法を行いたい場合は、
岩盤浴トレーニングを行っているところを探して参加してみるといいでしょう。
みんなで一緒に岩盤浴で筋トレを行って、代謝をアップさせていけプログラムを試してみるのもいいでしょう。
家でも岩盤浴を体験することができる方法はコレ!
ダイエット効果が期待できる岩盤浴が、自宅でも手軽にできるグッズがあることを知っていますか?
自宅で岩盤浴を可能にしてくれるグッズとは、「岩盤浴マット」です。
天然鉱石を含んだマットが、岩盤の代わりになってくれます。
マットに寝そべっているだけで、体がぽかぽかと温まってきます。
マットの他にも、岩盤浴クッション、岩盤浴ダイエット腹巻きなど、
自宅で手軽に岩盤浴効果を得られる商品が販売されています。
水と時間と無理をしないことがポイント!
岩盤浴を初めてするという方は、岩盤浴をするときに注意することがあります。
それは…
- 水分補給をしっかりと行う
- 長時間入らない
- 体調に合わせて無理をしない
ということです。
岩盤浴では、たくさんの汗をかきますから、水分補給はとても大切です。
脱水症状を起こさないためにも、500ml〜1リットルの水やスポーツドリンクを用意しておきましょう。
また、長時間岩盤浴に入っていると、のぼせてしまったり、
気分が悪くなったりすることがありますので、無理をせず行うようにしましょう。
岩盤浴の効果をアップさせる簡単な方法があることを知っていますか?
それは、「呼吸を意識する」ということです。
腹式呼吸と呼ばれている、鼻からゆっくり息を吸って、
口から吐くという方法で呼吸をすることを意識するだけで、温熱効果が高まるのです。
室温が高いので、呼吸しにくいと感じるかもしれませんが、効果をアップさせるために頑張ってみましょう。
まとめ
- 岩盤浴で筋トレやストレッチを行うと代謝がアップする
- 痩せる!のではなく痩せやすい体を作ることができる
- 岩盤浴グッズを使えば自宅でも岩盤浴と同じ効果が得られる
- 水分補給や体調に合わせることが大切
- 腹式呼吸をすることで、岩盤浴の効果がアップする
今回は、これらのことについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
岩盤浴で、ストレッチや筋トレを行って、ダイエット効果をアップさせて、
痩せやすい体作りをしてみてはいかがでしょうか。