ほうれい線はメイクで隠せないのでとても厄介ですよね。
口元に深く刻まれたほうれい線は
顔を老けて見せる原因No.1と言われています。
ですが!ほうれい線の予防には
アスタキサンチンと言う非常に効果的な成分があることをご存じですか?
TV番組“世界一受けたい授業”でも紹介され、
今注目のアンチエイジング成分アスタキサンチンが顔の若返りのみならず
全身の若返りに驚きの効果を発揮するというのです。
今回は、ほうれい線の原因と体の老化にアスタキサンチンが
どのようなパワーをもたらすのかを具体的に説明していきますね!
これであなたもハリのある美しい素肌を手に入れる事ができるでしょう!
ほうれい線の原因とは?
ズバリ!紫外線なんです!
実はあなたが毎日何気なく浴びている紫外線が最も主たる原因だったんです。
そもそも紫外線は、UV-A波 、UV-B波、 UV-C波の三種類に分けられ、
その内のUV-A波とUV-B波の二種類が地球に届いています。
UV-B波はエネルギーが強く、
浴びると皮膚が赤くなったり黒く焼けてしまったりなど、
いわゆる日焼けを引き起こします。
一方UV-A波は、UV-B波ほど肌に急激な変化は与えません。
一見、UV-B波よりも肌への影響は少なく感じられますが、
近年の研究によりUV-A波は皮膚の奥深くまで届き、
コラーゲンを酸化・変質させる事が判明しました。
あなたがこれまで日常的に浴び続けていた、
これらの紫外線の影響は年々お肌に蓄積されていき、
そのダメージは年齢と共に、たるみとなって現れほうれい線を作り出します。
これが見た目年齢を上げてしまう原因なのです!
身近な紫外線がほうれい線の原因だったなんて・・・やだ、こわい((((;´・ω・`)))
紫外線についてのこわ〜い影響についてはこちらもお読みください。
アスタキサンチンの効果の秘密は抗酸化力!!
アスタキサンチンの効果の真髄は・・・驚異の抗酸化力にあります!
その抗酸化力が、ほうれい線に効果を発揮するのです。
アスタキサンチン飲むようになってから、ほうれい線が薄くなったと言われる。確かにそうだわ。 #アスタビータe
— うえつん (@ulti244) November 9, 2015
アスタキサンチンとコエンザイムQ10が入ってるちょっとお高い(700円くらい)このハンドクリームを夜寝る前に顔に塗ると、翌朝ほうれい線が目立たなくなってお肌がプルプル。セレブな友達は引いてたけど高いブランド化粧品の美容液より断然いい! pic.twitter.com/vDidaYQ
— 苺ぱふぇ (@parfait_ichigo) January 25, 2013
アスタキサンチンの効果を実感している人もたくさんいますよ(*^^*)
酸化とは、簡単に言うと物が錆びたり腐ったりする化学反応の事。
人は酸素を取り入れてエネルギーを作り出していますが、
その過程で“活性酸素”というものを発生させています。
過剰に発生した活性酸素は、体を酸化させ生活習慣病や老化を招きます。
こわいですよね。
紫外線やストレス、大気汚染、喫煙などの影響を受けると
活性酸素を発生しやすくなるので、
現代の私たちの生活は活性酸素を発生させやすい状況にあるといえます。
その活性酸素を抑制する働きの事を“抗酸化作用”といい、
アスタキサンチンは抗酸化物質として
広く知られているビタミンEと比べるとなんと‼
1,000倍もの抗酸化力を持っています。
あの抗酸化物質として名高いビタミンEの1000倍だなんて、驚きですよね!!!
この抗酸化力こそが、アスタキサンチンの効果の鍵だったんです!
そりゃほうれい線にも効果があるのも頷けますね(゜д゜)!
ほうれい線に関する記事はこちらも参考にしてみてください。
じゃあ、アスタキサンチンはどうやって摂るの?
アスタキサンチンの摂取方法は、具体的には二つあります。
一つは、日々の食生活で摂り入れる方法。
もう一つは、サプリメント。
お値段も高くはないですし、続けていくにも負担はないですね(*^^*)
でも…できればサプリじゃなくて普通の食事がいいな…
しかし、食事で取り入れるっていったって何を食べたらいいの?
あなたはそんな不安をもっているのではないでしょうか?
ですが、安心してください!
馴染みの深いあの食材で気軽に摂取することができるのです!
アスタキサンチンは海老や蟹、鮭、イクラなどの魚介類に含まれている
赤色の色素物質で、β-カロチンやリコピンなどと同じカロテノイドの一種。
特に鮭に多く含まれていて、朝食は鮭の切り身とご飯とお味噌汁!
という私たち日本人に馴染み深い献立は若く美しい生活の為にとても理にかなっているといえます。
しかし、供給源が食べ物だけだと毎日摂取する事は困難。
せっかくの優れた効果も継続しなければ意味がありません。
そこでサプリメントなどを利用して上手に補い、
錆びない体を作る事が老化を食い止める近道なのです。
気軽に近所のドラッグストアで手に入れることができます。
つまり、赤色の魚介類を食べて、忙しい時はサプリメントで摂取すればいいんですね!
まとめ
今回はアスタキサンチンの高い抗酸化作用が
紫外線によるほうれい線の発生を防いでくれる事、
そして赤色の魚介類や市販のサプリメントから気軽に摂取出来ることを紹介しました。
アスタキサンチンはほうれい線だけでなく
全身の細胞を若く保ってくれるので、
美と健康の基礎を作ってくれる成分といえます。
海からの贈り物ともいえるその美容成分を生活に取り入れて、
若々しい生活を手に入れましょう。
私は毎日エビや鮭を食べ続けるのは難しかったので、
サプリメントで取り入れています。
でも、アスタキサンチンを含む魚介類には
DHAやEPAなど老化に効果的な成分が他にも沢山含まれているので、
サプリメントだけにたよりすぎないようにしたいものです(´∀`)