夏が訪れて、汗をかきやすい気候になってくると、
お肌が弱い人やお子様などは、あせもに悩まされることが多いのではないでしょうか。
このあせも、重曹を上手に使うと、症状が良くなることをご存知ですか?
そう、あの料理やお掃除などに大活躍の重曹です。
今回は、そんな重曹を活用したあせも対策をお教えします。
重曹ベビーパウダーで、お肌をさらさらに!
重曹には痒みを抑える作用があるので、
自作の重曹ベビーパウダーを常備しておけば、
赤ちゃんにはもちろん、大人のお肌にも最適な湯上りのあせも対策になります。
その重曹を、さらに目の細かいふるいなどにかけておくと、
お肌に付けた時のざらつきが無くなって感触が良くなります。
そのすり潰した重曹を、コーンスターチと混ぜ合わせます。
割合としては、重曹4:コーンスターチ6が良いでしょう。
この重曹ベビーパウダーを、お風呂上りや汗をかいた後にさっと付けると、
お肌はサラサラになり、あせもを鎮める効果もあります。
そして、脂質やたんぱく質を分解する作用があるため、
汗臭さも防ぐことができるのです。
付ける時は、タオルなどでお肌の水分を取ってから、
乾いた状態で付けるようにして下さいね。
重曹スプレーを吹きかけて、炎症を鎮めよう
重曹をぬるま湯で溶いただけの重曹スプレーも、
あせもにシュッと吹きかけるだけで消炎作用やかゆみ止めの効果を得ることができます。
作り方は、ぬるま湯200mlに対して、
重曹を小さじ1/2程度混ぜ、溶け残りの無いように十分に溶かします。
これをスプレー容器に入れ、あせもがある部分にシュッと吹きかけるだけで、
汗や皮脂の汚れを分解し、痒みや炎症を鎮めます。
この重曹スプレーを赤ちゃんに使えば、あせもだけでなく、
おむつかぶれ予防にも大きな効果を発揮します。
重曹が便や尿の汚れを分解して清潔に保つため、
赤ちゃんのきれいなお尻を保つことができるのですね。
この重曹スプレーは、作って時間を置くと、
吹き出し口に乾いた重曹が詰まってしまうため、
使う都度に新しいものを作るのがベストですが、
そこまで手間をかけられなければ、少ない量を作って、数日で使い切れるようにしましょう。
重曹風呂で、さっぱりとした肌質に
あせもがあまりにも広範囲及ぶ場合は、
重曹風呂に入るのが手っ取り早く、そしてあせも以外の肌質改善も期待できます。
重曹風呂の作り方は、湯船に重曹を大さじ3杯程度を加えて溶かします。
重曹をお湯に溶かすと、炭酸ガスが出ますので、
発泡系の入浴剤に入っているような爽快感も味わえます。
この重曹風呂によって、
今までご紹介した重曹のあせもに対する効果を得られるのはもちろんのこと、
炭酸ガスの効果で血行が良くなり、身体の脂汚れも分解され、
おまけに体臭を消す作用もあるのです。
そして、湯上りには火照った体を冷ます効果もあるので、
湯上りのさっぱりした感触は、ただのお湯に入浴した時とは段違いの気持ちよさです。
もうひとつ、重曹風呂の嬉しい効果があります。
それは、お風呂掃除が楽になるということ。
元々洗浄剤として優秀な重曹ですから、
皮脂や垢を落としやすい状態にしてくれるのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
あせも対策としての重曹の活用法を3つご紹介しました。
今回ご紹介した方法に使う重曹は、
お肌に直接付けるものですから、食品用のものを使用して下さい。
これなら、赤ちゃんや小さい子供の口に入っても安心です。
あせもになると、ついつい痒さに我慢できず、
バリバリと掻きむしってしまって悪化してしまう場合が多いので、
重曹で痒みを抑えられるのは、とてもありがたいと思いませんか?
また、今回はあせもにスポットを当ててお話ししましたが、
ご紹介した方法はどれも、あせも以外にも、消臭や汚れ落としの効果もあります。
重曹もお値段が安いものですから、
赤ちゃんにも大人にも使える安心なスキンケア用品として、
どんどん活用していきたいですね。